【最新版】最近ワードプレスでブログを開設した人向けInvisible reCaptchaの代用プラグイン紹介

reCAPTCHAアイキャッチ 後日談

こんにちは!めぇたん旦那です

今回はWordPressのプラグインInvisible reCaptcha for WordPressの設定がうまくできない方へ向けての問題解決記事です
Invisible reCaptcha for WordPressの更新が止まってから新規で導入すると設定がうまくいかないという状況になっているようで、筆者も設定がうまくいかない一人でした
ただ、スパム対策はしっかりしておきたいので、代替手段・プラグインがないか調べたところ、無事今回紹介するプラグインで解決できました
これはお役に立てると思い、記事にして共有することにしました

この記事を読んでもらえればこんな問題が解決します

Invisible reCaptcha for WordPressの設定ができない
Invisible reCaptcha for WordPress以外でおすすめのプラグインを知りたい
ワードプレスでブログを作ったけど、スパム対策をしたい

上記のような問題を抱えている方はこのブログを参考に、スパム対策ができれば幸いです

基本的なブログの始め方はヒトデブログリベ大ブログ教室で体系的に解説されているので、そちらを参考にして頂ければと思います
レンタルサーバーはコノハウィングエックスサーバーが推奨で、当ブログはコノハウィングです

それでは早速プラグインの紹介へいきたいと思います

スパム対策はreCaptcha by BestWebSoftを利用するのがおすすめ

結論、reCaptchaのプラグインは「reCaptcha by BestWebSoft」を利用しちゃいましょう
更新はしっかり行われていますし、ダウンロード数、評価共に問題ないです
詳しい機能はこれからお伝えしていきますが、Invisible reCaptchaに劣っている部分は特にないと言えます

Akismet Anti-Spamの利用がイマイチな点

アキスメット?も有名なスパム対策プラグインですが、少し使い勝手の悪い点があるのでここで解説します

一番大きな理由としては「商用利用ができない」ことです
ブログを収益化する場合であれば商用利用になりますので有料プランの契約が必要です

もう一つの理由として、重いプラグインだということもよく聞く話です
詳しくはわかりませんが、reCaptchaはスパムをそもそも通さないように働くところを、akismetの方はスパムを一度通してからスパム認定して弾く的な手法なためだと言われています
要は、reCaptchaの方が使い勝手が良いということですね

reCaptcha by BestWebSoftの導入と使い方

実際に画像も交えながら導入方法の解説をしていきます

①Google reCAPTCHAに登録する

このプラグインを利用するには「Google reCAPTCHA」への登録が必要になります
Google reCAPTCHAへアクセスして画像の通り登録へ進んで下さい

reCAPTCHA

サイトの登録をしていきます
下の画像を参考に進めていけばOK
特に難しいことは何もありません

reCAPTCHA

送信されれば、サイトキーが発行されます
これで登録は完了です

ブラウザ、タブは開いたままにして作業を続けるのが良いでしょう
保存したキーはあとで使います

reCAPTCHA

誤ってウインドウを閉じてしまってもグーグルアカウントでログインすれば、reCAPTCHAの設定画面からキーはいつでも呼び出せます

②プラグインのreCaptcha by BestWebSoftをインストールする

プラグインの検索窓にreCaptcha by BestWebSoftと入れれば出てきます
ダウンロード自体は他のプラグインと何も変わりませんので、詳しくは省略します
プラグインのダウンロードは問題ないと思います

③reCaptcha by BestWebSoftの設定をする

先にめっちゃざっくり全体像を解説すると
・プラグインでreCaptcha by BestWebSoftの設定画面を開く
・先程取得したキーをコピペ
・細かい設定を確認
の3つになります

では画像付きで一つずつ解説です

プラグインが問題なく入っていれば、設定画面にreCAPTCHAが出てきています
そのまま設定(Settings)へ進みます

プラグイン設定

バージョンやサイトキーの入力、reCAPTCHAの適用範囲先を指定していきます
上の画像の指示通りで全く問題ありません

プラグイン設定

reCAPTCHAバッジをログイン画面やお問い合わせの画面から隠すチェックボックスですので、チェック推奨です

その他おすすめの設定

基本的な設定は上の通りで完了ですが、1点おすすめの設定があるのでご紹介!

reCaptchaバッジを非表示にしよう

バッジは非表示がおすすめです
以前筆者は表示したままでしたが、バッジって結構邪魔なんですよね
邪魔なだけではなくページ上でボタンが被っている場合が多々あります
これを非表示にしてあげると読者さんがより見やすくなります

やり方は簡単でWordPress管理画面の外観カスタマイズから、追加CSSに以下のコードを入力するだけ

.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }

プレビューや更新で実際に非表示になっているかが確認できれば、設定完了です

まとめ スパム対策はreCaptcha by BestWebSoftを使おう

今回はreCAPTCHAのプラグインについて解説しました
手順等まとめて終わりにしたいと思います

スパム対策はreCaptcha by BestWebSoftを利用するのがおすすめ

reCaptchaのプラグインは「reCaptcha by BestWebSoft」を利用しておけば間違いないです
更新頻度、ダウンロード数、評価、すべて問題ないです

また、Akismet Anti-Spamの利用がイマイチな点も合わせて解説しました
理由としては商用利用ができないこと、重いプラグインだということがあります
あえてアキスメットを選ぶ必要もないかと思います
既に使っている場合でも、途中からプラグインを無効化しても何の問題もありません

reCaptcha by BestWebSoftの導入と使い方

導入と設定・使い方は画像を用いて解説しました

①Google reCAPTCHAに登録する
②プラグインのreCaptcha by BestWebSoftをインストールする
③reCaptcha by BestWebSoftの設定をする

ざっくり上記の三段階で簡単にできます

その他おすすめの設定

reCAPTCHAバッジの非表示設定をおすすめとさせてもらいました
特にモバイルの画面では他のボタンと被って見づらい・使いづらい原因となりますので、非表示にしてあげると良いと思います
こちらも、追加CSSにコードを書くだけで簡単に設定できます

最後に

基本的なブログの始め方はヒトデブログリベ大ブログ教室で体系的に学べますので是非参考にしてもらえたらなと思います

レンタルサーバーはコノハウィングエックスサーバーが推奨です

お疲れ様でした
これでスパム対策は完了です
プラグイン等、筆者もまだまだ分からないことが多いですが、少しでも役に立ちそうなことがあれば記事にしたいと思います
WordPressが専門ではないので、分からないことも多々あると思いますが、悩みの共有は気軽にしてもらえたらなと思います

以上おわり!