【白にこだわり】薄型70W PD充電器 ホワイト徹底レビュー MacBookに溶け込む究極のデザイン充電器

ガジェット
スポンサーリンク
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

こんにちは!めぇたん旦那です

以前、MacBookユーザーにとって理想の充電器として、
MATECHの超薄型70W PD充電器を詳しくレビューしました
その「驚くほどの薄さと高出力」、そして抜群の携帯性に
筆者自身も日々感動しながら愛用しています

さて、今回はそんなMATECHではないんですが、
それと同等の製品を購入したのでレビューします
今回筆者が購入したのはMATECHにはなかったMacユーザー理想のホワイトです

MacBook Airの急速充電はもちろん、iPadやiPhoneなどのデバイスをこれ一台で同時に2台まかなえる高性能はそのままに、今回は「色」がもたらす所有欲の向上と、ホワイトモデルならではの魅力既存のガジェットとの調和に焦点を当てて、この薄型70W PD充電器を徹底レビューしていきます

すでにMATECH製品を検討中の方も
ガジェットの色にこだわりたい方にも
参考にしてもらえると嬉しいです

前回のMATECH製品のレビュー記事はこちら

スポンサーリンク

薄さと高出力を両立した薄型70W PD充電器

この薄型70WPD充電器は「驚くほどの薄さと高出力の両立」が最大の特長です
前回同様、スペックを見ていきましょう

最大出力:70W(USB-C×2ポート)
サイズ:幅45.3×高さ83.9×奥行12.9mm
重量:約83g
タイプCポート2つ搭載
折りたたみ式プラグ
GaNUltra技術採用
必要出力の自動判別機能付き

薄型の充電器は荷物をスッキリさせてくれるので、
持ち運びの負担はほぼゼロ
とりあえず薄型70WPD充電器とタイプCケーブルを入れておけばOK

筆者
筆者

お気づきだと思いますが、MATECHの製品と表面の印刷ロゴ以外全く同じです(笑)
あえてこれ以上は言いません

購入の理由 「白」という選択肢

購入の理由は超シンプル!
MATECHの超薄型70WPD充電器」が良品だったので
作業部屋用にもう一つ欲しくなったから

作業部屋では純正品使えばええやんって話ですが、
「充電器なんてなんぼあってもええですからね」
の精神で買い足しました
さらに細かい理由を言えば「ホワイトモデル」があったことも大きな要因です
MacBookやデスク周りの白系のガジェットとの調和を考えると、
薄型70WPD充電器のホワイトモデルはベストな選択だったと感じています

筆者
筆者

Apple純正品といえば「白」ですよね
ちょっと印字の主張が強いとは感じますが

使用感レビュー 「白」がもたらす新たなメリット

薄型70WPD充電器はメリットが多く、価値は大きい
そのメリットをしっかりお伝えしていきます

1. MacBook Airをしっかり急速充電できる70Wの出力

M2チップ搭載のMacBook Airを問題なくフルスピード充電できるのは非常に安心です
急速充電が可能なので短時間でバッテリーを回復できるのでとても助かります

2. かさばらないから出張や旅行に最適

出張や旅行の荷物は少なければ少ないほど良いのは言うまでもない
この充電器はとにかく有能で、かさばらないので荷物の邪魔にならないのが最高

筆者
筆者

あとはガジェットに合わせたケーブルを用意するだけ

3. 同時に2台まで高出力充電できるのが便利

メリット2番目でお伝えした通りUSB-Cポートが2つあるので、
MacBookやiPhone、iPad、イヤホンなどケーブルがあれば同時充電が可能
同時に2つのガジェットを充電できるのは大きなメリットですね

4. 壁に取り付けても邪魔にならないデザイン性

一般的な充電アダプタは壁に取り付けると横に飛び出す形になってしまいます
薄型70WPD充電器は壁に平行にケーブルを接続するため飛び出すことがありません
作業部屋にそのまま据え付けても全く邪魔にならず使えています

5. 「白」がもたらす極上のスタイリッシュさと所有欲

マットな質感と洗練されたデザインは異常(笑)
MacBookやiPad、その他ガジェット周辺機器との完璧な調和が生まれます
インテリアの一部として成立するデザイン性は気持ちがいいです
白がもたらす清潔感や明るさはデスク周りのモチベーション向上や、
作業空間のQOL向上に大きく貢献してくれます

ガジェットは性能だけでなく見た目も重要だと考える人にとって、
ホワイトの薄型70WPD充電器はまさに「所有する喜び」を感じさせてくれる逸品です

6. 割安の価格設定

MATECHの製品と比べても、同等スペック製品と比べても
割安の価格設定になっています

筆者
筆者

これぞコスパ最強

【デメリット】気になった点も正直に

MATECHの製品と同様、大きなデメリットはありません
もちろん良いことばかりではないので気になった点としてお伝えします

筆者
筆者

デメリットもまたMATECHとほぼ同じなのは言わずもがな

折りたたみプラグの硬さ

正直、MATECHの個体差なのかなと思っていました
でも今回購入したこちらもプラグがやや硬めで、折りたたみに少し力が要る印象です
頻繁に出し入れする人は少し気になるかもしれません

発熱はそれなりにある

この記事を書いている今が夏だから余計なのかもわかりませんが、
高出力で連続使用する際はやはり発熱を感じます

USBタイプCが2ポート

USB-Aポートは非搭載になります
古い充電ケーブルを使っている人は注意が必要です
他社の類似製品だとUSB-AとUSB-Cで一つずつの計2つというものもありますね

保証と安心感

割安品であるため、メーカーの保証がないです
ただ、筆者個人的には初期不良でなければ保証が必要になることもないと思います

筆者
筆者

もちろん初期不良は販売店やサイトが対応してくれますよ!

何をもって安心とするか正直わかりませんが、
名前の通ったメーカー品ではないため、そこの安心感はたしかに無いですね

汚れが目立つかも

ホワイトカラーであるため、長期間の使用による汚れや変色が気になる可能性あり
もちろんいまのところはそのような兆候は見られません

【比較】他社製品との違い

やはり製品を選ぶ上で比較は最も大事な点です
前回の記事とほぼ同様の内容にはなりますが、まとめておきます
購入前に他の人気充電器と比較検討は必須です

製品名出力ポート構成厚み重さ
薄型70W PD充電器70WUSB-C×212.9mm約83g
CIO NovaPort SLIM DUO 65W65WUSB-C×214mm約95g
オウルテック OEC-APD65C2G65WUSB-C×214mm約100g

一目瞭然で薄さ、軽さ、出力といった基本性能において優れていることがわかります
高い基本性能は揺るぎないでしょう
さらにそこに「白へのこだわり」を満たすホワイトという選択肢が加わったことで、
この製品は真に唯一無二の存在といえるのではないでしょうか?
単なる高機能充電器を超え、ライフスタイルに溶け込むデザインガジェット
としての価値を確立したと言えるでしょう

まとめ 「白い」充電器はMacBookユーザーにさらにおすすめ

今回は薄型70W PD充電器ホワイトをご紹介しました
こんな人に特におすすめできる充電器です!

高出力でもコンパクトな充電器を探している人
・MacBookやiPadをフルスピードで充電したい
・出張や旅行にかさばらない充電器を持ち運びたい
・複数台同時にUSB-Cで充電したい人
デスク周りをホワイトやミニマルなテイストで統一している
・ガジェットのデザインや色にも強くこだわりたい
・見た目も美しく、所有する喜びを感じられる充電器を探している人
白系MacBookやiPadの魅力を最大限に引き出す充電器が欲しい人

超薄型70W PD充電器
その「薄さ」と「70Wというパワー」のバランスの良さから
MacBookユーザーにとって現時点でベストな選択肢です
高出力と携帯性を両立したモデルとして非常に珍しく
「スマートじゃない!」という悩みを解決する理想的な製品です

今回ご購入した「超薄型70W PD充電器ホワイト」は
他の白いデバイスとのデザイン的な調和、清潔感といった付加的なメリットも提供してくれます
これらの特性が相まって日々のガジェットライフを
さらに快適でスタイリッシュなものにしてくれるでしょう

そんな感じ!おわり!

コメントなどお気軽にどうぞ