【万能】最強料理家電のホットクックを買った結果【レビュー】

ホットクックアイキャッチ画像 世の旦那さんに読んでほしい記事

こんにちは!めぇたん旦那です

今回はおすすめ料理家電のヘルシオホットクックのレビュー記事です
かなり前から家電芸人さんや多くのブログで紹介され、その認知度もかなり高くなってきた家電だと思います
筆者も導入し、実際使ってみてかなり気に入った家電です

気になっていたけれどまだお持ちでは無い方や購入検討中の方は是非参考にして頂ければと思います

この記事を読んでもらえればこんな疑問が解決します

・ヘルシオホットクックってどんな家電なのか知りたい
・どれくらい便利に使えるか知りたい
・どんな料理が作れるのか気になる
・ホットクックを買った方がいいのはどんな人か

まずはヘルシオホットクックってなに?
という方も中にはいらっしゃると思いますので、簡単な解説からいきましょう

ヘルシオホットクックとは

料理家電の一つで、自動調理鍋なんて呼ばれ方もします
家庭で手軽に美味しい料理を作ることができる家電として有名です

基本的に具材を入れて、スイッチを押せば完成まで自動で行ってくれるので、調理中にキッチンに立っている必要がなく、時短になります
本体の大きさもいくつかあり、それぞれのニーズにより合ったものを選ぶことができます

どんな使い方ができるのか、またどんな料理が作れるのかを解説していきます


ホットクックの使い方と便利な機能

使い方

使い方はシンプルで、料理に合わせて混ぜユニットを装着したり蒸しトレイを入れたりするだけです
あとはメニューを選択してスタートを押して待っていれば美味しい料理が出来上がっています

付属のメニューガイドでも十分使い方を知ることができますが、応用メニューなどは書籍等を参考にすると料理の幅がかなり広がります

便利な機能

予約調理

全てのメニューでできるわけではないですが、予約調理ができます
この機能を使うことで、朝起きたら、お仕事・お出かけから帰ってきたら料理が完成している!という素敵なことができます

無水調理

読んで字のごとく、水なしで調理してくれます
野菜やお肉などの水分や脂だけで作ってくれますので、素材の旨味や栄養を逃がすことがないのでおいしい料理になります
特に水に溶けやすいビタミンなどの栄養素を効率的に料理から摂取できるようになります

離乳食作り

量が少なく、手間のかかる離乳食作りもメニューの食材を入れてボタンを押すだけで完成します
調理だけでなく、シンプルにゆで調理の機能を使えば野菜のうまみや栄養をスープに出すことなく調理できます
非常にやわらかく、うまみのあるゆで野菜がほんの少量の水だけで出来上がります
10倍がゆなんて失敗しやすいものもお手の物です
離乳食という具体例が出たので以下ではホットクックの料理例と使った感想を書いていきます

妻が購入していたレシピ本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毎日のホットクックレシピ [ 阪下千恵 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/4/2時点)


ホットクックを使った感想と料理例

少し手間のかかる料理でも簡単に美味しく作れる!が一言の感想です
手間のかかる料理はどうしても時間がかかってしまいますが、放置できるのがとても良いです
簡単にですが、料理例も挙げたいと思います

料理例

・ポテトサラダ

材料を入れてポテトサラダのメニューを押すだけで完成!
ハムやキュウリ、トマトは別入れでお願いします
玉ねぎは水分がよく出て、マッシュポテトっぽくなるので気持ち少なめがおすすめです

・豚の角煮

豚バラブロックを買ってきて先に油抜きをします
そのあと、調味料とお好みで野菜を追加して角煮メニューで完成です

筆者
筆者

角煮うめえええええ!!

キノコを一緒に入れるのがおすすめです

・ローストビーフ・サラダチキン

低温調理もホットクックの得意技ですね
下処理(表面を焼いたり、味付け)をしてから、蒸しトレイと水を入れてボタンを押すだけ!

・おでん

こちらもレシピを参照に具材をそろえて、おでんメニューを選ぶだけ
放置で味がめちゃめちゃしみたおでんの完成です

やっぱりおでんは大根ですよね

赤白のおでん
筆者
筆者

赤白のポルチーニおでんまた食べたい(笑)

ホットクックをおすすめできる人

全員。マジで。

一人暮らしの方でもおすすめです
いや、そんな自炊とかしないし…
と思うかもしれませんが、一品だけでもさほど手間もかけず自分で作れるとそれだけで幸せになると思います
毎日惣菜やコンビニ弁当だと流石に飽きますからね

本体が大きすぎる問題も容量を選べたり、新型になってからスッキリしたデザインになったので、さほど圧迫感をおぼえることなく使えると思います

味についてですが、口コミを見ると批判的意見もあるようです
ただ、美味しい美味しくないは個人の感想なので、やはり使ってみないと分からないのが正直なところです
筆者はダシや素材の旨みがしっかり引き出された料理になっているのでどの料理もとても美味しいと感じました

少し話は逸れますが、筆者大好きひろゆき氏がよく引用する有名な格言にこんなものがあります

「舌を肥やすな、飯がマズくなるぞ」

簡単手軽に栄養素がギュッと詰まった料理を作ってくれるホットクックの記事を書いておきながら、「舌を肥やすな」は矛盾するような気もします
でも要は、なんでもおいしく食べれる方が幸せになれます
なぜなら限られた食事の時間を少しでもいい気持ちで過ごすためには、食べているものがおいしい必要があるからです
「あぁ、これは自分には合わないな」と感じても、作ってくれた人や命をもらった生物に感謝しつつ、「こんな味のものもあるんだな」「これはこれでおいしいのかもしれないな」と考えを変換することができれば幸福度はもっと上がるはずです

話は戻って、メリットは分かった上でやはりそれでも導入に不安点が残る方には以下のような方法がおすすめです!

型落ち品はAmazonがお得

家電レンタルでお得に試せる

最後に、最近話題の家電をレンタルしてお試しする方法のご紹介です

家電は基本高いのでやはり失敗はしたくないと思います
本当に良い家電でも、人によっては合わない場合も多々あるため、なかなか導入に至らないパターンもあるのではないでしょうか

そんな不安を抱えた読者さんにおすすめなのが家電レンタルです
一カ月等、短期で試す事が可能です
ずっとレンタルで使うと割高ですが、お試しの部分で考えればありがたい価格設定です
中には自分で家電を買ったり処分したりを一切しなくて良いように全ての家電をレンタルしてしまう猛者もいるようです

家電レンタル、試す価値はあると思います

まとめ

今回の記事は結構長くなってしまいましたので、しっかりまとめていきたいと思います

ヘルシオホットクックとは

家庭で手軽に美味しい料理を作ることができる家電として有名で、自動調理鍋なんて呼ばれ方もします

ホットクックの使い方と便利な機能

使い方はシンプルで、料理に合わせて混ぜユニットを装着したり蒸しトレイを入れ、メニューを選択してスタートを押して待っていれば美味しい料理が出来上がっています

便利な機能としては

予約調理
無水調理
離乳食作り

などが挙げられました

ホットクックを使った感想と料理例

少し手間のかかる料理でも簡単に美味しく作れる!が一言の感想です
手間のかかる料理はどうしても時間がかかってしまいますが、放置できるのがとても良いです

料理例は

ポテトサラダ
豚の角煮
ローストビーフ・サラダチキン
おでん

茹で、混ぜ、煮る、低温調理なんでもお任せです!

ホットクックをおすすめできる人

ほぼ全員ですね。無駄になることはまずありません。

しかしそれでも導入に不安がある人はレンタルがおすすめ

家電レンタルでお得に試せる

本当に良い家電でも、人によっては合わない場合も多々あるため、家電をレンタルして試しましょう

一カ月等、短期で試す事が可能です

ゲオレンタルでヘルシオが借りられます

以上ヘルシオホットクックについて解説してきました

いかがだったでしょうか?
筆者としては買ってよかったなと思える家電でした

お忙しい奥様や新生活で一人暮らしを始めたお子様、ご友人にプレゼントなんかいいんじゃないでしょうか!?

以上おわり!

コメント・お問い合わせなどお気軽にどうぞ