
こんにちは!めぇたん旦那です
お待たせしました映画記事第3弾書きました!
有名どころからマイナーものまで
第1,2弾では紹介しきれなかったおすすめ映画を紹介します
「定番映画はもう見尽くした」
「映画通の友人が勧めてくるような、語りたくなる一本を探してる」
そんなあなたへ
この記事では、「映画好きの30代男性」の筆者が
実際に「これは誰かに話したい!」と感じた12本を
邦画・洋画問わずガチ厳選して紹介します
社会派からタイムトラベル、静かな感動作まで、少し尖った名作が揃っています
きっとあなたの「語りたい映画リスト」にも加わるはずです
おすすめ映画記事の第2弾はこちら
それでは早速いってみましょう
マネー・ショート 華麗なる大逆転(The Big Short)

リーマンショックの裏側を描く実話ベースの金融映画
早口のセリフと用語説明シーンなどをうまく配置しテンポが良くて気持ちがいいです
ただ、邦題にあるような「大逆転の美しい話」ではなく、
世の中のシステムを知りすぎてしまった4人の「苦悩や葛藤の物語」が真髄だと思います
痛快!ハッピーエンド!楽しい!最高!みたいなモノを求めている方には刺さらないかな
語りたくなるポイント
難解な金融を「映画的に面白く」仕上げた凄さ
それぞれの視点や考え方が非常に良く描かれている
2回、3回と観るたびに深く内容が理解できていく面白さがある
ウィー・アー・ユア・フレンズ(We Are Your Friends)

DJとEDMと夢追い青年の物語
DJをきちんとテーマとした作品は数少ないと思います
音楽映画としての爽快感と、成功の裏にある現実の苦さがリアルです
文化として馴染みはなくても感情移入も結構できてしまうよくできた作品です
語りたくなるポイント
DJが使う音楽理論が結構おもしろい
「情熱だけじゃ足りない」という大人のリアリティ
終始表現される若者の心情
PK(P.K.)

社会風刺と感動のバランスが秀逸
インド映画らしい賑やかさと哲学的テーマが同居する珍しい作品
インド映画って癖になりますよね
宗教と信仰を題材にしながらも、重くなりすぎず、ラストには温かさが残ります。
語りたくなるポイント
「信じるってなんだろう?」と問いかけられる深さ
宗教やインド文化の知識が盛りだくさん
インド映画らしく楽しくポップなのにめちゃくちゃ心が温まる
Winny

実在した開発者とその裁判を描いた社会派ドラマ
ITリテラシーや表現の自由、司法の在り方について考えさせられる話
法律解釈のわかりやすい説明なんかも面白かったです
東出さんの演技は完全に金子さんで、さすがでした
語りたくなるポイント
実話に基づいた話でいろいろ考えさせられる
日本の未知への対応方法や考え方
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない

繰り返す一週間を舞台にしたオフィス×タイムループもの
地味ながらじわじわと面白くなる展開
もし自分がタイムループに入ってしまったらこうすれば良いのかも!
みたいなヒント?があってシュミュレーションに最適(笑)
語りたくなるポイント
タイムループものを職場コメディに落とし込んだアイデア勝ち
いくつもの仕掛けがあるのにしっかりまとまっていて、シンプルにいい話
ガタカ(Gattaca)

遺伝子操作が当たり前の世界で、劣等とされた人間が夢を追う近未来SF
古めの作品ですが、古さを全く感じさせない内容になっています
SFなのにヒューマンドラマ要素が強く、いろいろ考えさせられます
語りたくなるポイント
生まれと努力の対比が、今の社会にも重なる
主人公の生き様が泣ける
孤狼の血

昭和の架空の都市を舞台にした暴力団と刑事の抗争を描いた物語
骨太なストーリーと圧巻の演技がGOOD
展開はかなりスピーディーなのに内容はめちゃくちゃ濃い
2も公開されましたが、とにかく1を観てほしいです
語りたくなるポイント
“熱量”と“男の美学”が詰まっている
ガミさんの行動や秘密に涙せずにはいられない
シェフ 三ツ星フードトラック始めました(Chef)

人間関係に疲れた時に観たい、料理×ロードムービー
食べ物映画の傑作ですね
軽快なノリとアメリカならではの豪快さとスケールがすべてを癒してくれます
語りたくなるポイント
“人生ってやり直せる”というメッセージに癒される
楽しくて、美味しい、心温まるお話
アバウト・タイム 愛おしい時間について(About time)

タイムトラベルを使った家族と恋愛の物語
優しく、愛おしい時間が流れるこの作品は間違いなく名作
語りたくなるポイント
小さな日常の幸せを大切にしたくなる一作
時間や大切な人との過ごし方を教えてくれます
ソーシャル・ネットワーク(The Social Network)

Facebook創設の裏側
天才と孤独、成功と友情の交差点を描いた傑作
裁判パートと過去ストーリーパートがミックスされて進んでいくスピード感もGOOD
語りたくなるポイント
起業ストーリーとしても、人間ドラマとしても見応え抜群
天才ゆえの苦悩をうまく描いている
糸

中島みゆきの楽曲「糸」をモチーフにした作品
出会いと別れ、再会というテーマが丁寧に描かれており、余韻が美しい
邦画なのに「感動」とか、「別れ」を全面に押してない感じがすごくいい
日常に溢れている「偶然」をうまく昇華して綺麗にまとめた感じで嫌な感じが全くしない
語りたくなるポイント
タイミングや運命に左右される“人との縁”が沁みる
TENET テネット(Tenet)

ノーラン監督による“時間の逆行”をテーマにしたアクション
難解だけどハマる
何度も観たくなる作品
語りたくなるポイント
考察込みで楽しむ映画
観た後の議論が盛り上がる
まとめ「これ、観てみて」と人に言いたくなる映画たち
今回は12本の映画を紹介しました
タイトルを一覧にしてまとめに入ります
1.マネー・ショート 華麗なる大逆転(The Big Short)
2.ウィー・アー・ユア・フレンズ(We Are Your Friends)
3.PK(P.K.)
4.Winny
5.MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
6.ガタカ(Gattaca)
7.孤狼の血
8.シェフ 三ツ星フードトラック始めました(Chef)
9.アバウト・タイム 愛おしい時間について(About time)
10.ソーシャル・ネットワーク(The Social Network)
11.糸
12.TENET テネット(Tenet)
いかがだったでしょうか?
紹介した12本はただ面白いだけでなく、
「見終わった後に誰かと語りたくなる」作品ばかりです
きっとあなたにもグッとくる一本が見つかるはず
ぜひ気になった作品からチェックしてみてください!
そんな感じ!終わり!
コメントなどお気軽にどうぞ